ARTICLE

記事

大阪市西区新町のライオンキッチンの激辛チョリソのアラビアータ!

2019/02/22

みなさん、こんにちは!

大阪メトロ四ツ橋駅&西大橋駅!
どちらの駅からでも徒歩約5分とアクセス便利な
大阪市西区新町にあるカフェレストラン

「LION KITCHEN(ライオンキッチン)」です!

 

 


本日はプレミアムフライデーが2周年なんだそうです!

 

なんとなく、

もう響きが懐かしく感じてしまうのは気のせいでしょうか。

 

 

そもそものプレミアムフライデーの目的は、

給料日の直後にある月末の金曜日に仕事を早く切り上げて、

自分の趣味や生活をさらに豊かにしてもらおう!

ということです。

 

 

実施されているところが少ないのかもしれませんが、

せっかくの週末なので、ぜひ当店にお越しいただき、

楽しい時間を過ごしていただければ幸いです。

 

 

ということで、

本日は辛いもの好きにぴったりなメニューのご紹介です!

 

今回は「激辛チョリソのアラビアータ」です。

 

 

もうすでに激辛って言っちゃってますが、

トマトベースのソースで唐辛子、

にんにくを入れたスパイシーなソースです。

 

 

アラビアータとはイタリア語で「怒っている」という形容詞の

「arrabiato」に「○○風」という意味に変化する「all’」を

つけて「all’arrabiata」と書きます。

 

そのため、アラビアータを日本語に直訳すると

「怒りんぼ風」となります。

 

 

この由来はアラビアータを食べると、

ソースの辛さで怒ったように顔が赤くなる

ということからこの名前がついたと言われています。

 

 

ちなみに、

チョリソは「chorizo」というスペイン語です。

語源はラテン語で「しょっぱい、塩辛い」を意味しています。

 

本場スペインのチョリソには唐辛子は入っておらず、実はそれほど辛くないそうです。

 

16世紀にスペインの食文化が中南米に伝わり、

メキシコで唐辛子を入れた辛いチョリソがポピュラーに

なりました。

 

なので、

日本にチョリソが伝わったのはメキシコからであったため、

「チョリソ=辛いソーセージ」というイメージになっています。

 

そんなアラビアータには

キレのある辛口の白ワインやスパークリングがオススメです。

 

にんにくの風味と唐辛子の辛さがきいたアラビアータには

のどごしがスッキリとしたビールとの相性も良いですよ。

 

 

パスタなのに、

こんなにお酒と合う料理は他にないかもしれませんね。

 

ぜひ、ピリッとした辛さとすっきりしたお酒の相性を

お楽しみください♪

 





【 店舗情報 】
LION KITCHEN(ライオンキッチン)
 
大阪市西区新町1-17-9 TB新町ビル1F

 

 

TEL     :06-6534-2222

営業日 :月曜日~土曜日

定休日 :日曜日

営業時間:11:30-23:00

               Food=22:00 L.O.

               Drink/Sweets=22:30 L.O.